イシガメの孵化
烏骨鶏庭の片隅に設えた亀池で、
イシガメが5匹孵化しました。

指でつまめる程の小さな小亀たち。

イシガメは、環境省レッドリストの「準絶滅危惧種」に指定されている生きもの。
種の保存も相まって、このまま元気で成長してくれるよう願っています。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ゴングを鳴らしたのはひまちゃん (2023/09/24)
- イシガメの孵化 (2023/09/23)
- 謎の幼虫 (2023/09/22)
コメントの投稿
石亀
こんにちは。イシガメ君、絶滅危惧種なんですか? 僕らが子供のころには小川にたくさん生息していたけど、赤ちゃんの時にカラスなんかに食べられちゃうのかな? それにしてもスクスクと育ってくれて嬉しいですね(^^♪
No title
obtusaさま
のんびりあーちゃんさま
コメントをいただきありがとうございます。
さてこの子たちをどうするか悩みどころ。
というのも、すでに亀池には大人のカメが6匹
昨年産まれた小カメが3匹暮らしています。
これ以上増えると管理がおろそかになりそう。
広くない亀池の水質も悪化しかねません。
そこでいま考えているのは、
カメも売っているペットショップに引き取っていただくことです。
ちょっと残念な気分ですが、それが最善かと。
のんびりあーちゃんさま
コメントをいただきありがとうございます。
さてこの子たちをどうするか悩みどころ。
というのも、すでに亀池には大人のカメが6匹
昨年産まれた小カメが3匹暮らしています。
これ以上増えると管理がおろそかになりそう。
広くない亀池の水質も悪化しかねません。
そこでいま考えているのは、
カメも売っているペットショップに引き取っていただくことです。
ちょっと残念な気分ですが、それが最善かと。
No title
亀の赤ちゃん可愛いですね。
亀のしっぽって 長いのですね。驚きました。
自然繁殖ですか?
成長したこの子たちの報告を楽しみに待っています。
亀のしっぽって 長いのですね。驚きました。
自然繁殖ですか?
成長したこの子たちの報告を楽しみに待っています。
No title
イシガメくんたち、かわいいですね。